REMOW株式会社(以下「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、利用者の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。なお、EU域内の利用者の向けのプライバシーポリシーは、下記の「EU域内の利用者向けプライバシーポリシー」をご確認ください。
               
               
                 第 1 条(個人情報)
                 
                   「個人情報」とは、個人情報保護法(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。
                 
               
               
                 第 2 条(個人情報を収集・利用する目的)
                 当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
                 
                   - (1)当社サービスの提供・運営のため
- (2)利用者からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含みます)
- (3)上記の利用目的に付随する目的
第 3 条(個人情報の第三者提供)
                 
                   当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
                 
                 
                   - (1)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- (2)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- (3)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- (4)その他法令で認められる場合
第 4 条(個人情報の取扱いの委託)
                 
                   当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。この場合、当社は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
                 
               
               
                 第 5 条(個人情報の共同利用)
                 
                   当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、利用者の個人情報を以下の範囲及び目的で共同利用することがございます。
                 
                 〈共同利用の目的〉
                 
                  〈共同利用する個人情報の範囲〉
                  
               
               
                 第 6 条(個人情報の開示)
                 
                   当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
                 
                 
                   - (1)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- (3)その他法令に違反することとなる場合
第 7 条(個人情報の訂正および削除)
                 
                   - 1.利用者は、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 2.当社は、利用者から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 3.当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これを利用者に通知します。
第 8 条(個人情報の利用停止等)
                 
                   - 1.利用者は、当社に対し、当社の保有する個人データの利用の停止、消去又は第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)を請求することができます。
- 2.当社は、前項の請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、当該個人データの利用停止等を行うものとします。但し、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
- 3.当社は、前項に基づき利用停止等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。
第 9 条(プライバシーポリシーの変更)
                 
                   当社は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の方法により、利用者に通知し、又は当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
                 
               
               
                 第 10 条(当社住所・代表者氏名・個人情報保護管理者)
                 
                   当社住所、代表者および個人情報保護管理者の氏名は以下のとおりです。
                   住所:東京都千代田区神田神保町2-10-4 PMO神保町11F
                   代表者:石井紹良
                   個人情報保護管理者:小林大輔
                 
               
               
                 第 11 条(お問い合わせ窓口)
                 
                   当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
                   REMOW株式会社 利用者対応窓口
                   〒 101-0051 【住 所】 東京都千代田区神田神保町2-10-4 PMO神保町11F
                   TEL: 03-5545-5818
                   Mail: kanri@remow.com
                   2025年10月1日制定・施行
                 
               
               
               
                  EU域内の利用者向けプライバシーポリシー
                  (最終更新日:2025年10月1日)
                  
                     REMOW株式会社(以下「当社」といいます。)は、EU域内のユーザー(以下「EU域内情報提供者」といいます。)から提供された、個人情報の取扱いに関する当社の方針を示すため、このプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)を定めます。
                     当社は利用者から個人情報をお預かりするにあたり、GDPRを含むEUの個人情報の保護に関する法令、その他関連する法令及びその他のガイドライン等を遵守し、当社の業務内容に照らして適応かつ適切に利用いたします。
                  
                  
                     - 1.EU域内情報提供者から取得する本情報
- 
                        利用者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、IPアドレス、Cookie情報、Webサイトのアクセス履歴等
                     
- 2.EU域内情報提供者から取得した情報の利用目的及びデータ保持期間
- 
                        当社は、以下を目的としてEU域内情報提供者の本情報を取扱います。
                        
                           - 当社サービスの提供・運営のため
- お問い合わせへの対応のため
- その他上記に付随する業務のため
 当社は、EU域内情報提供者への上記目的を遂行するために必要な期間、あるいは法令等が定める期間、個人情報を保持します。データ保持が不要となった場合には、速やかにこれを消去します。
- 3.取扱いの根拠
- 
                        当社は、契約の履行、またはEU域内情報提供者による本プライバシーポリシーへの同意を根拠として、EU域内情報提供者の個人情報を取扱います。同意による取扱いの場合、EU域内情報提供者は同意をいつでも撤回できます。
                     
- 4.第三者への情報開示
- 
                        当社は、EU域内情報提供者に関する集積された又は個人特定されていない本情報を、ビジネスパートナー等の第三者と共有する場合があります。又、当社は、適用される法令に基づく場合、人の生命・身体又は財産を保護する場合、第三者提供の同意を得た場合に本情報を開示することがあります。
                     
- 5.EU域外の第三者への情報の移転
- 
                        当社は、EU・EEA域内情報提供者の本情報を、当社によって日本に保存します。また、EU・EEA域外に存在する当社のビジネスパートナーに移転することがあります。EU・EEA域外にある第三者が所在する国においては、個人データ保護法令が十分でなく、EU・EEAと同じレベルの適切な保護措置が得られない可能性があります。EU域内情報提供者は、本サービスの利用のため本情報を参照する書面等での同意により、以下に同意しているとみなされるものとします。
                        
                           - (1)本プライバシーポリシーに従った、当社による本情報の取扱い
- (2)当社が利用することができる国外の設備又は、当社が契約している国外の委託先におけるEU域内情報提供者の本情報の保存及び処理
 
- 6.本情報の管理:セキュリティ
- 
                        
                           - 
                              (1)個人情報の管理
 当社は、当社の本情報に関わる事項のポリシー及び本情報の管理を実施する責任者として個人情報保護管理者を選任しています。当社の個人情報保護管理者の連絡先は、本プライバシーポリシーの最後に記載されています。当社はまた、役員及び従業員に研修及び教育の機会を提供し、本プライバシーポリシー及び当社の本情報取扱いに従ったコンプライアンスの精神を育成することに努めます。
- 
                              (2)セキュリティ
 当社は、当社の管理下にある本情報を保護するために、合理的な組織的、技術的及び管理上の手段を使用します。
 
- 7.EU域内情報提供者の権利
- 
                        EU域内情報提供者は、当社が保有するご自身の個人情報へのアクセス、訂正、消去、処理の制限、データポータビリティ、異議を唱える権利(以下「データ主体の権利」といいます。)を有します。ご自身の個人情報に対する各種権利のご請求は、当社のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
                     
- 8.本プライバシーポリシーの変更
- 
                        当社は、随時、本プライバシーポリシーを変更することができるものとします。本プライバシーポリシーの変更は、本サービスを経由して変更後の本プライバシーポリシーが掲載された時点、又はその他の方法により変更後の本プライバシーポリシーがEU域内情報提供者により閲覧可能となった時点で有効になります。EU域内情報提供者が、本プライバシーポリシーの変更後に、本サービスを利用する場合、当該変更後のプライバシーポリシーに承諾し、同意したものとみなされるものとします。
                     
- 9.お問い合わせの連絡先
- 
                        個人情報に関するお問い合わせ、データ主体の権利に関するお問い合わせ・ご請求は、当社のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
                     
- 10.保護責任者及び代理人の連絡先
- 
                        当社は、個人データの保護に関する問題に適切に関与するためにデータ保護責任者(DPO)及び代理人を選任しています。DPOの連絡先は、以下の通りです。
 
 連絡先:小林大輔
 REMOW株式会社 経営管理部
 kobayashi@remow.com